サイコロの旅2に関連した記事

サイコロの旅2に関連した記事です。

国内企画

サイコロの旅2【サイコロの旅2/企画名】

かんたんなあらすじ 第1回サイコロの旅ではアンルイスにインタビューをしてから突如としてサイコロの旅が始まった。 本当であ...
セリフ・名言・テロップ

完【サイコロの旅2/テロップ】

完 サイコロの旅2最終日朝。徳島で一泊したどうでしょう軍団一行は、鈴井さんのラジオ番組の都合もあり一刻も早く札幌へ帰らな...
セリフ・名言・テロップ

なんで僕が!!【サイコロの旅2/大泉洋】

サイコロの旅2の徳島にて。 東京、神戸、熊本、宿毛、高知市、博多、白石島、徳島と、西日本中心に移動し続けたサイコロの旅2...
国内企画

吉備だんご【サイコロの旅2/飲食物】

岡山県の白石島から在来線を乗り継いで徳島へ向かう列車快速マリンライナーの車中で喫食。 岡山といえば桃太郎。桃太郎といえば...
セリフ・名言・テロップ

それ魅力!【サイコロの旅2・3前編/大泉洋】

大泉さんが発したセリフ。 サイコロの旅2 1度目は高知から博多へ向かう夜行バス「はりまや号」に乗車している際のこと。連夜...
国内企画

茶流彩彩烏龍茶【サイコロの旅2/飲食物】

サイコロの旅2にて、宿毛行きフェリー乗船中に大泉さんが飲んでいた飲料。読み方は「さりゅうさいさいうーろんちゃ」。 ご存知...
セリフ・名言・テロップ

鈴井さんは~ダメな人~【サイコロの旅2/大泉洋】

サイコロの旅2にて、博多駅前で大泉さんが歌ったフレーズ。 壇ノ浦レポートを経て博多駅前へ降り立った一行。もういい加減札幌...
セリフ・名言・テロップ

もう帰ろふよ寒いんだよ何処へ行かふと【サイコロの旅2/大泉洋】

サイコロの旅2にて、白石島で大泉さんが発した言葉。 大泉さんは騙されて札幌から東京へ連行され、神戸、熊本、高知(宿毛)、...
セリフ・名言・テロップ

お昼は船に乗り夜はバス【サイコロの旅2/鈴井貴之】

サイコロの旅2にて、岡山県は瀬戸内海に位置する白石島にフェリーで向かう船中での名言。 何かとバスや船に乗る機会の多い水曜...
セリフ・名言・テロップ

壇ノ浦レポート【サイコロの旅2/その他】

サイコロの旅2にて、壇ノ浦サービスエリアで行われた伝説のレポート。 どうでしょう軍団一行はサイコロに従い、いくつもの自動...
セリフ・名言・テロップ

いくつひた走ると思ってんだ【サイコロの旅2/藤村忠寿】

サイコロの旅2にて、一行が乗ったバスがどれだけの自動車道を経由して博多へ向かうのか知った際に藤村Dが呟いた言葉。 高知か...
セリフ・名言・テロップ

テレビで怒っちゃダメ【サイコロの旅2/大泉洋】

サイコロの旅2にて、高知市のバスターミナル前で大泉さんが発した一言。 東京→神戸→熊本→高知と、バスありフェリーありレン...
セリフ・名言・テロップ

ヤダ【サイコロの旅2/鈴井貴之】

サイコロの旅2にて、「地獄の深夜バスで九州逆戻り博多」を出してしまった鈴井さん。せっかく九州・四国と移動してきたにもかか...
国内企画

秀樹ルック(改)【サイコロの旅2/大泉洋】

サイコロの旅2にて、大泉さんが着ていた衣装の改良版。 通常の秀樹ルックは純白で非常に薄手かつヒラヒラのついた衣装だったの...
セリフ・名言・テロップ

手ぇ離すなよ【サイコロの旅2/藤村忠寿】

サイコロの旅2にて、高知の宿毛(中村)から高知市内へ向けてレンタカーを走らせている最中の出来事。 百二十キロの距離を移動...
セリフ・名言・テロップ

百二十キロ【サイコロの旅2/藤村忠寿】

サイコロの旅2にて、高知県は宿毛(性格な出発地は中村)から高知市内へ向かうことが決まった直後のできごと。 当時移動手段と...
セリフ・名言・テロップ

フェリーといえばおなじみの画【サイコロの旅2/大泉洋】

サイコロの旅2にて、フェリーで宿毛(高知)を目指している最中に大泉さんが発した言葉。 水曜どうでしょう企画のはじまりサイ...
セリフ・名言・テロップ

乗っちゃいけない列車だったらしいです【サイコロの旅2/鈴井貴之】

サイコロの旅2にて、熊本でサイコロを振ると次の行き先は高知の宿毛となった。 特急とフェリーを用いて移動するのだが、その特...
セリフ・名言・テロップ

九州ってなんかがっかり・・・【サイコロの旅2/大泉洋】

サイコロの旅2で熊本から高知は宿毛へ向かう特急列車の車中での発言。 北海道より寒くはないだろうと高をくくっていた大泉さん...
セリフ・名言・テロップ

秀樹もさすがに熊本の寒さに驚きました【サイコロの旅2/大泉洋】

サイコロの旅2で熊本のに降り立ってから発した大泉洋のセリフ。 1996年11月30日。気象庁のデータを確認すると当日の熊...